小さく始めるDX。キントーンオンライン勉強会6月『休暇申請ワークフロー』の作り方
顧客/社員情報管理…お時間かかっていませんか??いま、ネット上で安全スッキリ管理できるんです。6/16(水),弊社ZOOM無料勉強会を開催します。テーマ:社員休暇申請ワークフロー 実演作成使用サービス:kintone(by サイボウズ)痒い所に手が届く、自社環境オリジナルのシステ
顧客/社員情報管理…お時間かかっていませんか??いま、ネット上で安全スッキリ管理できるんです。6/16(水),弊社ZOOM無料勉強会を開催します。テーマ:社員休暇申請ワークフロー 実演作成使用サービス:kintone(by サイボウズ)痒い所に手が届く、自社環境オリジナルのシステ
こちらの記事概要kintoneのプロセス管理画面について。基本的な「作成者」と「承認者」、2者間でのやりとりの場合の設定の仕方です。以下画像のように設定すれば機能します。画面流れの説明画像でいう緑色の矢印はステータス遷移先を示します。①作成者がレコード作成後「申請
キントーンオンライン勉強会5月は『立替経費精算書』の作り方DXって耳にするけど、DXって何?どうやって始めたらいい?なんだか難しそう…。まずは承認などの捺印やアンケートなどの小さな業務からDXを始めてみませんか?アナログな業務を自動化することで、業務の効率化につながります。最初から大きな
キントーンオンライン勉強会4月は、『リモートワーク業務日報管理アプリ』の作り方日々の業務がなんだか大変!何とかしなきゃ…。でも何から始めたらいいの…?まずは社内の業務を見える化し、情報共有から始めてみませんか?情報を共有し見える化することで、他の部署の動き業務の進捗状況がわかるようになり
おりべネットワークで放映されました。サイボウズOfficeの導入サポートをおこないました。
kintone公式のテンプレートアプリ『ファイル管理』のレビューです。【入力画面】①ファイル名、ファイル実物のアップロードエリア、そのファイルの説明。作成者と日時は自動入力。②ファイル内容を変更した際、下部のテーブルで変更履歴を入力し残せる。・以下のように、何かしら変更が
こんなお悩みありませんか?社内での情報共有、以下でお悩みではありませんか チームの誰が何をしているか分かりにくい。 業務事項の伝え忘れ、抜けの発生。 紙→PCに情報をまとめるのが手間。 業務効率向上を目指しての統計、傾向対策が取りにくい。kintoneの
アプリ概要kintone公式のテンプレートアプリパック『商品見積書パック』のレビューです。このアプリは『商品リスト』アプリと連携して使用します。画面説明【商品リスト:入力画面】まず商品情報をこちらで登録します。【見積書アプリ画面】一方で見積書では、さきほどの商