未来は自らの手で変えていける。
ワクワクする仕事を創り出し、未来を変えていこう。
齊田と申します、株式会社チームゼットの代表取締役を務めております。私もかつては皆様と同じ、IT業界の未経験者でした。
1996年に高等学校を卒業後、私は音楽専攻の学院に入学しました。多くの同級生はその道に情熱を注いでおりましたが、私はその熱量を共有することができず、途中で学業を断念しました。その後、方向性を見失いつつ日々を送っていた中で、友人からIT事業を共に興すという誘いを受けました。
当時の私には、プログラミングやITに関する知識は皆無でした。経験者たちと同じタスクをこなすのに倍以上の時間がかかることも珍しくありませんでした。しかし、その過程で多くの方々から学び、数々の課題に立ち向かう中で、私のスキルと視野は日々拡がっていきました。
後輩の教育を通じて、私自身の理解も深まり、業界での挑戦が日常となりました。新たなプログラミング言語の研究から、独自のシステム導入まで、常に技術の最前線を追い求めて参りました。
もちろん、挑戦する中で失敗は避けられませんでしたが、成功した際のお客様との共有される喜びは、それを上回るものでした。
現在、私は企業経営の傍ら、名古屋の専門学校でPythonプログラミングの指導も行っています。
未経験からのスタートは容易ではありませんが、絶え間ない努力とチームの協力のもと、無限の可能性を信じることが大切です。私たちと共に、新しい挑戦をお待ちしています。未来を共に創造しましょう。
仕事とは
まず、仕事という言葉を聞くと、「お金を稼ぐため」「生活の糧を得るため」といった、日常に根差した側面が思い浮かぶかもしれません。
もちろん、仕事にはそうした経済的な側面がありますし、それ自体を否定するものではありません。
現実的な報酬や生活基盤の安定は、人が主体的に働き続けるための重要な要素です。
しかし、私たちがここ「チームゼット」で考える仕事の価値は、それだけにとどまりません。
仕事とは、自分自身が成長するための場であり、能力を磨く機会であり、自分らしさを社会に発揮する挑戦のステージだと考えています。
一日の多くの時間を費やす「働く」という行為は、単なる生計手段を超えて、自分が持つ想いや信念、才能やスキルを外の世界と交感させ、世の中に貢献するプロセスでもあるのです。
加えて、仕事とは「誰かの役に立つ」ことです。
私たちはチームとして、お客様の課題解決や価値提供に取り組み、それによって企業や個人の成長に寄与します。
顧客との信頼関係や、社会に提供する価値が私たちの成果をかたちづくります。
そして、その「誰かのために動く」行為から得られる達成感や充実感こそが、仕事を単なる「労働」から「生きがい」へと昇華させるものだと考えます。
もう一つ強調したいのは、仕事がチームワークの中にあるという点です。
私たちチームゼットは、名称にも示しているように「チーム」として動きます。
お互いが得意分野を生かし、弱点を補い合い、共に成果を生み出していくプロセスは、個人プレーでは味わえない大きな学びと力を生み出します。
仲間と協働することで、自分が一人では到達できなかった高みに挑戦でき、そこから得られる達成感や人間的な成長は、仕事を通じたかけがえのない経験となります。
要するに、仕事とは「自己実現」と「社会貢献」、そして「チームで生み出す価値創造」の場であり、その結果として「生活をより豊かにする」営みです。
「なぜこの仕事をしているのか」「自分はこの仕事で何を実現したいのか」「チームに、そして社会にどう貢献できるのか」という問いに真剣に向き合い、皆が前向きに成長していける環境を整えていきます。
共に学び合い、磨き合い、より良い世界を築いていくために、一緒に仕事を通じて挑戦し続けましょう。
株式会社チームゼット |
私は自分の未来は自分の手で変えていけると信じています。 |
募集要項
20歳代から35歳程度までの技術者採用です。プログラミングや技術者経験は不問です。
職種 | プログラマー(業界未経験者可) |
雇用形態 | 正社員 |
条件 | IT系職業訓練校修了生 |
使用言語例 | JavaScript, Java,.NET(C#・VB・ASP)等 |
給与 | ■月給18万円 |
勤務地 | 名古屋・福岡 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日)祝日休み、年末年始休暇、年次有給休暇、育児・介護休暇、慶弔休暇 など。 年間休日119日以上。 |
待遇・福利厚生 | 各種保険(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金)、各種手当あり(役職・残業・通勤交通費・その他報奨金制度あり)、参考書補助、国家試験資格受験費用補助、技術者勉強会、健康診断助成制度、部活動(ゲーム部) |
求める人材
私たちが求める人です!
- 時間を守る人
- 約束を守る人
- 挨拶ができる人
- 提出物をちゃんと出す人
- 学校を休まない人
- プログラミングが好きな人
- 協力、助け合うことができる人
- ポジティブになんでもチャレンジできる人
技術は会社全体でサポートします。やる気があればどれだけでも伸ばすこと
自分のキャリアプランを持ち、新しい言語やPG以外の業務に積極的にチャレンジできる人がチームゼットで活躍しています。
仕事内容
主な案件は、プログラミング・スマートフォンアプリ開発などです。いずれの場合も技術者のスキルに応じた難易度の案件を提示します。ほとんどの職業訓練修了生の方々が仕事をこなしながらスキルアップしています。
研修・技術指導
チームゼットは、SQL,C#,Java,JavaScript,Phtyonなど、専門分野のスキルを高めるための研修を行っています。
現場で必要となる言語や技術を、代表の齊田をはじめ社員が講師となって技術指導及び研修を行います。
プロジェクト例
■名古屋
・自動車会社の業務基幹システムの開発(C#)プログラマー
・iOSでのテストツール製造(C++)プログラマー
・工作機械のセキュリティ評価業務(C#)テスター
■福岡
・中央官庁向けシステム開発(Java)テスター
・キャリア様向けシステム開発(Java)プログラマー
職業訓練校修了生の声
チームゼットでは職業訓練校から現在22名を採用しています。職業訓練校修了生の声はこちら。
社員インタビュー K.Tさん | |
社員インタビュー Y.Tさん | |
カジュアル面談
職業訓練校在籍中の方又は修了生を対象にカジュアル面談を行っています。
お気軽にご連絡ください。皆様にお会いできるのを楽しみにしています。
日 時 | 応相談 |
方 法 | オンライン(ZOOM) |
内 容 | 事業内容・社員の働き方について・職業訓練校修了生のスキルアップについて・個別相談 |
株式会社チームゼット |
チームゼットには現在、職業訓練校を修了して入社し現場で活躍している技術者が愛知県と福岡県合わせて21名在籍しています。 |